Human ready-made or Ai custom made

Human ready-made
Or
Ai custom made

Aiの現状を教えてくれるセミナーに行ってきました。

たくさん新しい知識というか、
脳みそ回転速い方向けセミナースタイルだったので全然処理しきれてはないですが(笑)、

私が記憶した部分は、

[ターミネーター的世界観]みたいな、人間がAiに置き換わった全容的なそんなものは現状なくて(そもそも必要とされない?)、

[特化型]、画像認識して出荷前のキュウリの仕分けするとか、沢山のデータを集めて翻訳機能の精度が上がっていくとか、
そんな専門的エリアでAiが使われていて、今後しばらくもそこの汎用性が高まるような方向みたくて。

で、”例えば”の話で出てたこと。
洋服のネットショップを例とされてました。

おすすめ商品を出すときに、その人がお気に入りにした物だったりとか、その人の体型(ゾゾスーツ!)とか、顔の作りとか、その辺のデータを集めておすすめをお伝えする。
「みたいなのは出来ますよね〜。」

という、話を聞いた後、
自分の頭の中でそれが発展した世界を考えてると。

近い未来では(実験的にはもうあるけど)、
「Human ready-made or Ai custom made」
「人間が作る既製品か、AIが作ってくれるオーダーメイドか」
になる。

これは洋服だけじゃなくて、
音楽も小説も同じ。
お弁当屋さんとか、ソファや家具も。

そうなってきた世界では、
「ちょっと自分の要望とは違うんだけど
この人間デザイン既製品のこの椅子、
やっぱり味があっていいなぁ
好きだなぁ」

って、
思ってるだろな。

人間というヤツは。
はて、オリジナリティとは?

Video of this voice reading

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Yukari Kawada My Moments With Music.